
私の住む近所には大きい公園がないので、公園代わりに遊具付きのマックへよくいきますw
遊具付きマクドナルドで遊ぶとソフトクリーム小がもらえる
3歳の娘がいますが、寒い時期にはついつい腰が重くなり家の中で閉じこもって遊んでばかりになってしまいます。
いや、寒くなくてもつい・・・出不精な母で申し訳ない(笑)
まだ保育園に通っていなくて家で一緒に過ごしているのですが、近所には公園などないしあっても小さい遊具がぽつんとひとつおいてあるだけとか。
日本のように無料で行ける子育て支援センターなんて親切なものもないようですし。
そんな時、近くのマックに遊具があることを思い出し行ってみました。
すごい最高。
私は座ってコーヒーを飲みながら、娘が遊ぶのを眺めたり、パソコン持ち込んでブログ書いたり。
娘にテレビばかり見せながらブログを書く罪悪感から解放されました。
ところで、子供っていいですね、言葉があまりまだ通じなくてもすぐ一緒になって遊んだりできますし。
娘はアメリカに移ってきてまだ半年くらいしかたっていないので英語がうまく話せないのですが、つたない英語で会話しているのがまた可愛かったりもします。
しかも、遊んだあとに小さい子供サイズのソフトクリームが無料でもらえるというサービスまで!
レジへ行き、子供用のソフトクリームを頼むとミニサイズのソフトクリームコーンがもらえます。
いっぱい遊んだ後、帰りたくないという娘をソフトクリームで釣って帰りますw
日本のマックにもありましたっけ??不明です。
ちなみにもう一つ、お隣の町に室内遊具場を見つけました。
Kid Junction という名前です。
ダレス国際空港のすぐ下の大きな通り沿いにあります。
もし近郊に来ることがあったら寄ってみてください。
私も娘が保育園に通うまで、マックとローテーションで通うことになりそうです。